埼玉越生錬成会主催の海の日錬成会
強化錬成会二日目は、越生町中央公民館体育館で行われました。
本日のメンバーは、高学年5,6年生女子4人と低学年11人です。

二日連チャンの選手が大半ですが、会場へ行くまでの道のり、
車中で子供達は元気にはしゃいでおりました😆
昨日の経験を活かし今日も戦い抜くぞ~。そしてたくさん勝つぞ!
高学年チームは女子4人だったので、
4年生女子二人を午前午後に分け団体を編成しました。
💓高学年チーム






4年生の二人は、初めて高学年チームに入っての試合でした。
それでも、怯むことなく相手に向かい、勝利を掴み取ってきました✨
それでも、怯むことなく相手に向かい、勝利を掴み取ってきました✨
昨日に続き、この子達の進化は止まりません😲
動きは更に良くなり、様々な技を試していました。何よりも素晴らしかったことは、
後半の苦しい時間帯も終始写真のとおりの笑顔で闘い抜いたこと😄bravo😄
そして本日も桶川同士の対決がありました❕
今日も保護者達の応援は大いに盛り上がりました😄😁😄😁
相手チームの子供にも応援🎶桶川剣友会が一つになったようなシーンでした💫
最後は、主催者が選抜した14人の選手達による模擬試合が行われました。
桶川剣友会からも5年生女子が一人選ばれました。
🔸🔹中堅🔹🔸
見事!二本勝ち✌
暑い、熱い、一日でした。
二日間でたくさんの経験を積み重ね、一回りも二回りも成長していることでしょう。
そして、いつも子供達を支えて下さる先生方、保護者の皆様、
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
皆さんが居てくれるからこそ、子供達も力を発揮することが出来るのだと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
by akr
♡♡今日のおまけ♡♡
お兄ちゃんが試合する姿が格好良いから
「僕も剣道を始める」と決意した❔年中の男の子👦
次回の稽古、ピンクの手拭いと竹刀を用意してお待ちしております。