第46回竹紫館剣道大会が蕨市民体育館にて開催されました。
試合当日は生憎の雨。
サンアリーナ駐輪場にて出発前の挨拶です。


ウォーミングアップ後は、桶剣参加選手全員で円陣を組んで
気合を入れました!


竹紫館大会は46回開催の伝統がある大会です。
まず予選は3~4チームでリーグ戦を行い、
1位通過チームが決勝トーナメントに進めるシステムです。
今回は高学年2チーム 10名、低学年4チーム 12名、
計22名の大所帯で参加させて頂きました。
桶剣全チームが決勝トーナメント進出を目指してがんばるぞ!!
【低学年の部】
☆桶川剣友会Aチーム☆
4年生の星!大本命の男の子チーム

☆桶川剣道連盟Aチーム☆
2年生&4年生の強くて可愛い女の子チーム
剣友会の正統派アイドル

☆桶川剣友会Bチーム☆
2年生・3年生・4年生の学年混成男の子チーム
緊張のあまりかトイレに行く頻度高し(笑)

☆桶川剣道連盟Bチーム ☆
3年生と4年生の男女混成チーム
全員鉄の心臓の持ち主(^^) 今回のダークホース!!

低学年の選手も親の手を借りずに、目印のタスキをお互いに付け合ったり
防具を自分で運んだりします。
自分のことは自分で。桶剣の大切な教えの一つです。



低学年チームの結果は、
桶川剣友会Bチーム・桶川剣道連盟Bチームともに予選リーグ敗退。
桶川剣友会Aチームは代表戦までもつれこんだものの・・・
惜しくも予選リーグで散るという結果に。
惜しくも予選リーグで散るという結果に。
唯一リーグ戦を突破した桶川剣道連盟Aチームは、
決勝トーナメント1回戦敗退となりました。
さすが伝統ある竹紫館大会。
有名強豪道場も多く集う大会だけあって、簡単ではありません。
でもまだ低学年にはチャンスがたくさん。
これからも稽古を積み重ねて地力をつけていきましょうね。
【高学年の部】
☆桶川剣友会チーム☆
6年生スーパースター軍団! 桶剣小学生全員の憧れの的♡ 6年生のカッコイイ背中を追いかけて、後輩たちはがんばっています。
今日もシビレる試合を見せてもらいましょう (^O^)/

いつもクールな立ち居振舞いの6年生。
後輩たちのとても良いお手本です。



☆桶川剣道連盟チーム☆
オール5年生!チームワークと爆発力に定評ありの可能性未知数チーム。
桶剣のお笑い担当。得意技は『変顔』!



ついつい先生も一緒になって変顔を・・・(笑)
でも試合をする彼らはいつでも真剣です!


予選リーグは順調に勝ち上がり、
2チームともに決勝トーナメントに進むことができました。


今回も神様のイタズラか・・・
桶川剣友会と桶川剣道連盟の対戦カード になってしまいました。


同門対決というのは試合をする選手はもちろん、
応援する低学年の選手や保護者も辛いものです。
「どっちもがんばれー!」
でも、勝敗は必ずついてしまいます。
今回は3勝1負1引き分けの圧倒的な強さで
6年生の桶川剣友会チームが勝利しました。おめでとう!!
5年生剣道連盟チーム、悔しかったね。
やっぱりさすがの6年生。
6年生に追いつけ追い越せで、これからも稽古に励みましょう。



そして桶川剣友会チームは、見事に3位入賞です!!!!
おめでとうございます(^O^)/

最後は全員集合ではいポーズ♪
変顔だらけの楽しい集合写真になりました~。
特に!主将のIくん!!いい顔してます(笑)

本日も早朝より引率&審判の労をとってくださった先生方、保護者のみなさま、
大変お世話になりありがとうございました。
お疲れ様でしたm(__)m
by Annabelle
(photo by okeken mama's & yu-ki bro. special thanks♡)
~~~お・ま・け~~~
今日のちびっ子応援団♡
☆ Kaisei & Ibuki ☆ 君たちの試合デビューを楽しみにしてるよ~!

