第42回 全国道場少年剣道選手権大会が、
宮城県のカメイアリーナ仙台にて開催されました。
6月に行われた埼玉県予選会にて
優勝・準優勝の2人が埼玉県の代表として全国大会(個人戦)のキップを手に入れるのです。
そこで見事に準優勝に輝いたモトキ君が、
埼玉県の代表として、全国大会に出場してまいりました!!!
桶川剣友会としてとても誇らしいことです。
(※今回のブログは保護者様のご了承をいただき、モトキ君の垂れネームには
モザイクをかけていません。)
仙台駅に到着。

今年の全国大会の舞台となるカメイアリーナ仙台。

開会式の前に、同じく埼玉県代表のもう一人の仲間とウォーミングアップ。
いつもとは違う緊張感・・・。


いよいよ開会式。
埼玉県のプラカードのところに、モトキ君 発見!!


開会式。
各都道府県の予選を勝ち抜いたツワモノ達が大集結!(^^)!
圧倒的な迫力です。
ここに我らがモトキ君がいるなんて・・・♡ スゴイの一言!!!

プログラムの試合組み合わせ表を見ると・・・
モトキ君は第1試合場の なんと! 1試合目!!!

~試合開始~
桶剣のライングループでは、ほぼ実況状態で試合開始までの様子が送られてきます。
「がんばれ!」「ファイト!」のスタンプが次々と流れていきます。
桶川から仙台のモトキ君へみんなの応援が届きますように・・・





結果はどうだったのか・・・
みんな固唾をのんで、報告をまちます。
と、そこへモトキ君のお母さんからラインが。

残念ながら初戦敗退という知らせが・・・。
しかしながら、送られてきた動画を見ると
いつものモトキ君らしく一歩も引くことなく、
全国大会という大舞台の中で、終始攻めの剣道を貫いていました。
さすがです。
これぞ桶剣の不動の大将、モトキ君です。
ラインでは労いと感動の言葉で溢れています。
桶剣の絆の強さを感じる場面です。


最後は埼玉県の代表2人で記念撮影☆
ふたりとも、とってもカッコよかったです!

そして同行してくれた監督の貝山先生とパシャリ☆
と~っても晴れやかでいい笑顔!!

後輩たちはキミの背中を追い続けます(^^)
by Annnabelle
(photo by Motoki mama specia thanks ♡)