2022/12/11

中学生主将交代式 2022.12.11

令和4年12月11日(土) 本日、「中学生主将交代式」が行われました。 現主将H君から新主将K君へバトンタッチされました。
新主将は下級生達をまとめて大黒柱としての大活躍を期待しております。 H君主将1年間お疲れ様でした。新主将これから宜しくお願いします。

べに花大会 2022.11.20

令和4年11月20日(日) 桶川サンアリーナにおいて、3年ぶりにべに花杯を、50周年記念事業の一環として開催しました。  コロナ前まで参加道場は約90、チーム数は約240を数えていましたが、このコロナ禍において依然と同規模の開催はありえないこと、加えて感染拡大状況が全く読めない中、開催するか否かも含め、協議を重ねました。  50周年の節目であることに加え、めっきり少なくなってしまった試合の機会を持ち、剣道の楽しさの一つである、勝負を通じて交流し、同じ剣道の修業をする者同士で切磋琢磨することを味わってほしいという思いで、開催を決断しました。  成年部、保護者会といった当会会員はもちろん、OB・OGやその親、同じ剣連の稽古処にもご協力を頂き、43道場、119チームの参加を得て開催にこぎつけることが出来ました。
 大会運営では感染対策の面で様々お願いを差し上げ、ご不便をおかけしたと思いますが、参加道場すべての方々のご協力を頂き、ケガ、事故など無く、無事に終了できたこと、心から感謝申し上げます。  当会は今後も剣道を通じて子供たちの成長に寄与して参りたいと存じます。引き続き、皆様からのご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 また、大会運営をお手伝い頂いた皆様、審判をして頂いた先生方お疲れ様でした。

スポーツフェスティバル 2022.11.13

令和4年11月13日(日) 桶川市主催のスポーツイベントです。幾つかの競技団体が参加し、桶川市のスポーツ発展につなげる一大イベントです。市民の子供達に剣道の楽しさ等を身近に体験してもらえる良い機会で新聞割りや風船割りを行いました。
運営してくださった保護者、先生方お疲れ様でした。

市民祭り 2022.11.3

令和4年11月3日(木、祝) 桶川市で開催された「桶川市民まつり」に桶川剣友会として模擬店を出店、伝統の「剣道やきそば」で参加しました。  例年のパターンですと「'22彩の国実業団駅伝(第62回東日本実業団対抗駅伝競走大会)」が通り過ぎた後の旧中山道に道路規制をかけ、その場に出店するのですが、今年はコロナ禍ということで、会場が市内小中学校などに分散。私たちは桶川中学校校庭会場での出店となりました。
 今回は、来場が少なめと予想し、仕入れを少し控えたのですが、蓋を開けてみると例年以上の大盛況!午前中で売れ切れてしまうという失態(?)をおかしてしまい、楽しみにしてくださっていた方にご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。  コロナが落ち着き、市民まつりが元通り行われることを祈るとともに、来年は仕入れを日和らず、皆さんにご利用して頂けるよう、伝統を守り、変わらず店を出し続けます。 準備、調理と皆様お疲れ様でした!

市民祭り武道式典 2022.10.30

令和4年10月30日(日) コロナ禍になって3年、市民祭りは2年連続で中止になりました。今年も中山道の歩行者天国は中止になりましたが、コロナ共存という事で、形を変えながら他の模様しものは開催されました。 桶川剣友会は武道式典の幹事という事も有り、開会式にて『木刀による剣道基本技稽古法』を披露いたしました。数ヶ月間の練習を含め、立派な技を披露することができました。
数ヶ月前からの稽古をつけていただいた先生方、一生懸命練習した子供達。また、会場作りと運営していただいた保護者の皆さま先生方お疲れ様でした。

桶川市民祭り大会 2022.10.22(土)

令和4年10月22日(土) 本日、毎年恒例の「桶川市民まつり剣道大会」が開催されました。 昨年同様万全の感染防止対策がとられた上での開催となりました。
また、土井先生が六段に昇段し、表彰されました。おめでとうございます🎊 基本組から中学生まで、みんな元気一杯頑張りました。 入賞したみんなおめでとう。 大会運営をお手伝い頂いた皆様、審判をして頂いた先生方お疲れ様でした。

2022/10/21

昇級審査会R4.10.2

令和4年10月2日、 毎年1回開催される剣友会内の「昇級審査会」が開催されました。
道連盟の「昇段審査」と同じく、日頃の稽古により「正しい剣道」が身に付いているか先生方の厳しくも温かい目で審査が行われます。 7級受審の基本組から受審する級ごとに審査項目の「切り返し」と「立ち合い」に取組みます。 【審査の様子】
審査の結果は7級から準1級まで受審者全員が合格となりました。昇級おめでとう🎉

2022/09/24

R4.9.24 野外レク

本日(R4.9.24)サンアメニティ北本キャンプフィールド(旧 北本野外活動センター)において野外レクが行われました。恒例行事の野外レクもコロナの影響で開催できずにいたため3年ぶりです。台風の影響で雨となりましたが、皆んなで力を合わせて作ったカレーは大変美味しく、楽しく過ごす事が出来ました。
3年ぶりということで半数の子供達は初めての参加となりました。
普段包丁を使う事のない子供達も安全に使用する事が出来ました。
大人気だったフランクフルトと焼鳥
皆んなで作ったカレーは大変美味しかったです。
準備をしてくださった皆さん大変お疲れ様でした。 先生、保護者の皆様大変お疲れ様でした。

2022/08/14

第39回上尾剣道連盟選抜剣道大会(R4/8/14)

令和4年8月14日 本日、上尾市民体育館にて第39回上尾剣道連盟選抜剣道大会が行われ、上尾剣道連盟に所属する団体と、上尾市・桶川市・伊奈町の中学、高校剣道部が出場しました。
また、小学生の部は10月に開催予定の埼玉県剣道大会の上尾地区代表選手選考会を兼ねております。
【試合・表彰式の様子】
小学生個人戦
3年生以下の部
4年生の部
5年生の部
6年生の部
中学生
男子個人戦 女子個人戦
男子団体戦 女子団体戦
試合は以上の部門別に行われました。 ※高校生は当会から出場なし。
各部門で当会選手が優勝することができました
\(^_^)/
準備、運営、審判をして頂いた上尾剣道連盟の先生方有難うございました。送迎、会場係員の保護者の皆様お疲れさまでした。

2022/07/27

地区対抗剣道大会 (R4.7.10)

令和4年7月10日(日)、地区対抗剣道大会が行われました。毎年この時期に一週間毎日稽古を行う「暑中稽古」を締めくくる大会です。 
剣友会の小中学生に加え、市内中学校の剣道部の生徒達も多数御参加頂き、気温よりさらに熱い戦いが繰り広げられました。 今回は、コロナ禍後初めて来賓の方々も駆けつけて下さり、小野市長もお忙しい中、子供達の顔を見に来てくださいました。
各部門の表彰式の後、全員で記念写真をとり大会を締めくくりました。 審判をして頂いた先生方、運営のお手伝いの保護者の皆様お疲れ様でした。

2022/07/10

第17回埼玉県道場少年剣道選手権大会 第2回埼玉県道場小学生低学年剣道選手権大会

令和4年6月11日(土)  
本日、標記大会が吉見町体育館で行われました。  
桶川錬成会の次の週に早くも実戦での大会があり、先週の評価反省を生かす大会になりました。 
みんな頑張った結果、小学生の部ではT君が敢闘賞を獲得しました。 
少年の部ではK君が全国の切符を獲得する事ができました。おめでとうございます🎊🎉㊗️ 
2人は後日稽古の時会長から表彰され仲間から祝福されました。 
埼玉県剣道連盟の先生方有難うございました。監督の先生方、送迎の保護者の皆様お疲れさまでした。

2022/06/06

第33回桶川近隣交流練成会 (令和4年6月5日)

令和4年6月5日(日) 
桶川剣友会主催、第33回桶川近隣交流練成会を桶川サンアリーナにて開催いたしました。 
コロナ禍で、ここ数年開催する事が出来ませんでしたが、コロナ共存で世の中が動き出し始めた中、3年ぶりに開催する事が出来ました。 
例年よりすくなくなりましたが、29道場から参加いただきました。ご参加いただいた皆様のご協力のお陰を持ちまして、無事錬成会を終えることが出来ました。 ありがとうございました。🙇
今年はひと団体、低学年3人と高学年3人の6人で編成し、4チームによるリーグ戦で試合を回していきました。 
桶川からは3チームが参加しました。低学年の5人は初めて試合に参加しましたが、皆んな気負う事なく、攻めて戦える事が出来立派でした。高学年は低学年をリードしながらチームを引っ張ってくれました。 
1日でひとチーム12試合行うことが出来、皆んな良い経験を積むことが出来ました。 
先生方、保護者の皆様、大変お疲れ様でした。前日からの準備、お手伝い等ご協力いただき本当にありがとうございました。 
そして、本日参加いただいた皆様とまた来年お会い出来ることを心より願っております。

2022/05/22

第17回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会・支部予選会 (4/5/15)

令和4年5月15日(日)、標記予選会が上尾市民体育館剣道場にて開催され、当会より、5,6年生6名が出場いたしました。
結果として、6名中4名が準決勝に勝ち残り、ベスト5を独占する事が出来ました。
試合後に監督より、選手一人一人に対して今日の試合の総評と今後の課題について御指導を頂きました。
最後になりますが、上尾剣道連盟の先生方、準備、運営、審判、お世話になりました。有難うございました。