1月14日(日)
昨日、太田市で行われた「からっ風錬成会」に引続き、本日はメンバーを変え
高学年1チームで「彩北錬成会」に参加させて頂きました。
 |
出発時間はいつもより遅めですが、めっちゃ寒いです(^^;) |
〈大里体育館到着〉
ですが、初めての錬成会だったので、引率した保護者は右も左もわからない💦
玄関前で開場を待ち並んでいる間、突風にふるえながら場所取り、受付に奮闘しました。
 |
熊谷市立大里体育館 |
〈アップ開始〉
8人が揃って早速、準備運動をし体を暖めます。
 |
気合いの入った声が響きます |
 |
陽が入ってますが激寒です |
〈試合前の様子〉
8人での参加なので、交代しながらポジションを代え何試合もこなします。
 |
どこからでもカメラ目線バッチリ! |
 |
集中して監督の指示を聞きます |
〈午前の試合〉
午前中は0時まで、総当たり方式で13試合をおこないました。
 |
1試合目は正面に礼から |
 |
「ファイト!」「おぉー」 |
 |
蹲踞がカッコイイ |
 |
決まった!返し胴(^.^)/ |
 |
引き面1本! |
〈お昼休憩〉
午前中の試合時間がかなりオーバーしてしまい、お昼は30分ほどしか時間がなかったので、食事は腹6分目(?)におさえ午後に備えます。
 |
自然と日差しに集まる(笑) |
〈午後の試合〉
午後は、勝ち上がり負下がり方式での試合と、各団体1名の代表選手を出しての
「特別試合」がおこなわれました。
 |
さぁ午後もいくよ~ |
 |
先週の交代とタスキ交換 |
 |
6年生との試合が大半でした |
 |
しっかり決めきる!! |
特別試合のトーナメント表。
各団体名の知れた選手ばかりです。
 |
特別試合に臨むT君をみんなで送り出します |
寒い体育館内での試合でしたが、全21試合終了。
夕陽が眩しい✨体育館の外で解散式です。
6年生1名、5年生7名での練成会でしたが、6年生に助けられる事が多く
5年生は課題がたくさん見えた1日となりました。
練成会主催関係者の皆さま、お手合わせ頂きました各団体の皆さま、
審判の労を取って指導にあたってくださった先生方、引率して下さった保護者の皆さん
大変お世話になり、ありがとうございました。
By sakura❀