埼玉県桶川市にある桶川サンアリーナで今日も稽古がおこなわれました。
ということで、今回は桶川剣友会の通常稽古を紹介します。
先ずは、上級生の掛け声で、道場内をランニング🏃🏃🏃
その後、主将の掛け声のもと準備体操🙅🙆
そして、整列し黙想……。
ここまでは、他の道場と同じかな?
✨さて、いよいよ稽古の始まりです。
稽古は経験や練度により、それぞれのクラスに分かれて行われます。
😄初めて防具を付ける子😄。
防具の付け方や道着のたたみ方を教わります。
後ろで、お母さんたちが心配そうに見守っています。
😊この4月に入門したばかりの子😊
今日は足さばきの練習👣
😉防具を付けて間もない低学年😉
少人数でしっかりと基本を教わります!◇防具組◇
更に実践的な稽古も行われます💪
5、6年生と試合に出場する2~4年生が所属✴

と、ほんの一部ですが稽古の様子を紹介させていただきました。
今後も随時🆙しますので、次回をお楽しみに~🙋
剣道、そして桶川剣友会に興味のある方は、是非、サンアリーナに足をお運びください。
見学、体験大歓迎!
道場にいる先生、保護者にお気軽にお声掛け下さい。
見学、体験大歓迎!
道場にいる先生、保護者にお気軽にお声掛け下さい。
by akr